お知らせ・活動内容

心理スタディ(アサーショントレーニング)【2023年10月18日開催】

◇2023年10月18日(水)◇

 

本日は月に1度の心理スタディ開催日でした♪

今回のテーマは「アサーショントレーニング」です!

アサーショントレーニングとは相手の意見も尊重しつつ自分の主張もしていく自己表現の練習で、「ついつい自分の意見を通そうと強い口調でいってしまう…」「相手に譲ってばかりで、なかなか自分の意見を言えない…」といった自己表現の苦手な方におすすめです(一見真逆のタイプですがどちらともアサーショントレーニングが効きます☆)^^

この心理スタディでも何回かテーマとして取り扱いました。

 

 

5名の方にお集まりいただきました。みなさん、自己表現にあまり自身がないご様子です…

 

まずは自分の自己表現のタイプを知ります。

アサーショントレーニングでは自己表現のタイプを➀アグレッシブ、②ノンアサーティブ、③アサーティブの3種類で考えていきます。➀は自分の言い分を通そうとするあまり攻撃的な自己表現になってしまうタイプで、②はなかなか自分の言いたいことを言えず押し込めてしまうタイプ、③は相手の言い分も聞きつつ自分の言いたいこともしっかり伝えられるタイプです。このトレーニングでは③のタイプに近づくことを目的としています。

今回集まりいただいた方は②ノンアサーティブタイプの方が多いようです。

 

 

と、いうことでいざ実践!

アサーションの実践として2つの手法をご紹介させていただきました!

1つ目は”DESC法”という手法です。

DESCは英語で、「状況」を意味するDescribe、「説明」を意味するExpress、「提案」を意味するSuggest、「選択」を意味するChooseの頭文字をとったものです。

 

👆のように使います。

 

 

もう1つは”アイメッセージ”という手法です。

これはとても使いやすい手法です。例えば「どうして洗い物やっといてくれないのよ!!」という言い方は責めてる感じがしますよね?これを「洗い物をやっておいてもらえるとうれしいな」という言い方に変えると、同じ「洗濯物をやって欲しい」という要求でもマイルドに感じませんか?^^

この2つの文章の違いは主語が「あなた(you)は~」か「わたし(i)は~」という点にあります。1つ目の文章は主語が「(あなたは)どうして洗い物をやってくれないのよ!!」になっており、2つ目は「(わたしは)洗い物をやっておいてもらえるとうれしいな」といった感じで主語が相手→自分になっていることがわかります。

ついつい相手に期待するものが満たされないと主語を「あなた(you)」にしがちですが、それを変えることによって相手に与える印象がグッと変わります☆

 

どちらの手法もマスターするととても使い勝手の良いものですが、それにはまず”自分が本当は何を言いたいのか” ”どうなれば納得できるのか”をよく把握できている必要があります。何回かアサーショントレーニングを開催していますが、その点が1番難しいように思います。気持ちを言葉にして表出していくことは難しいですね(>_<)

今回ご参加いただいた方からは「DESC法がよかった。」「今までの付き合いには無理があった。気持ちを言葉にできてよかった。」「わたしは~、あなたは~、というのは日常に使える」「言い方にしても、今日のトレーニングは勉強になった」とご意見をいただきました♪

また一方で「よくわからなかった」というご意見も頂戴したので、内容を改善しながら今後も開催していければと思います!ありがとうございました!!

 

 

 

見学・体験募集!!

川口クリニックデイケアでは見学されたい方、体験されたい方を随時募集しております!

他院に通院中もお気軽にお問合せください!

川口クリニックデイケア