創作活動(エコクラフト)【2019年7月11日開催】
2019年7月11日(木)
創作活動の時間に「エコクラフト」を行いました。
「エコクラフト」は紙製のテープを編み込んで様々な雑貨を作る手芸です。紙製のテープといえどもかなり頑丈!過去に作られた作品も、デイケア内のいたるところで使用しています。
今回は、牛乳パックを使って気軽に作れる小物入れに挑戦しました。
まずは色選びです。赤や緑や青など、カラフルなテープの中から2色選んでいただきました。色の組み合わせでも作品の雰囲気がガラッと変わるので、大事な所です♪
そして材料となる紙製のテープ、クラフトテープを指定の長さに切ります。

そして土台を作り、牛乳パックを型にして編み込んでいきます。

土台作り。クラフトテープ同士はボンドで貼り付けます。

牛乳パックを型にすることで、初心者の方でも簡単に作れます。
午前中の創作活動の時間内では終わりきらなかったので、残りはその他の時間を使って作りました。




素敵な作品が出来ました♪
完成までは3時間ほど時間が掛かったのでなかなかの大作となりました!