精神科に来られる方の中には、精神症状だけでなく、その背景にさまざまな悩みや辛さを抱えている方がいらっしゃいます。心理室では、医師からの依頼に応じて心理検査や心理療法を行い、心理面からのサポートを行っています。
心理検査
問題を適切に把握し、その後の治療方針を立てるため、心理面の様々な特徴を知ることが必要な場合があります。医師からの依頼に応じて心理検査を行い、治療に役立てます。
心理検査の種類
知能検査 | 全体的な知的能力、また得意な面と不得意な面を把握するために行います。自分の能力に合った生活環境を整え、精神的健康を促進することに役立てます。 |
---|---|
認知機能検査 | 認知症かどうかを知るため、また認知機能のどの部分が保たれ、どの部分が低下しているかを知るのに役立ちます。 |
気分状態に ついての検査 | 気分が重い、不安、緊張、イライラ、混乱など、今の気分の状態を客観的に把握するために行います。 |
性格特徴に ついて検査 | 性格面の特徴を見る検査です。考え方や対人関係の持ち方などの性格特徴が、お困りの症状と関係しているのではと考えられるときに行います。 |
心理療法
患者様の中には、服薬だけでは回復が難しい方や、なかなか抜け出せない悩みに苦しんでいる方がいらっしゃいます。心理療法では、専門家のサポートを受けながら、お困りのことについてご一緒に考え、打開のための道を探していきます。面接の繰り返しの中で、自分自身についての理解を深め、解決の糸口が見つかっていくよう、援助していきます。
相談内容の例
気分・気持ちについて | 元気が出ない、イライラする、焦りやすい、不安に左右されてしまう、自信が持てない、自分を傷つけてしまう、など。 |
---|---|
人との関わりについて | 親子、夫婦、家族、友人関係など、緊張する、人との関係で不安定になる、腹立たしい、嫌われている、なかなか人を信用できない、など。 |
暮らしについて | 眠れない、疲れやすい、妙な癖が続いている、うまくしゃべれない、食べ過ぎたり食べられなかったりする、など。 |
職場や学校について | 仕事上での悩み、復職支援、上司や同僚や部下との関係、勉強の悩み、友だちとの悩み、など。 |
申込方法・相談の流れ
ご予約
完全予約制となっております。通院中の方は、まず主治医にご相談ください。主治医の指示のもと、初回の予約の日時をお決めします。初めてご予約される方は、一度当院心理室までお電話でお問い合わせください。
開室時間:月曜日~土曜日、9時00分~17時00分 / 連絡先:048-430-7100(代表)
初回面接
お困りのことについてお話をうかがい、どのようにサポートしていくのが良いか一緒に考えていきます。続けてお会いすることになった場合、今後の曜日と時間を決めて定期的な心理療法の時間を持っていきます。この時点で心理療法が適応でないと判断される場合もあります。
継続面接(カウンセリング・心理療法)
担当の臨床心理士/公認心理師と継続して面接を続けていきます。目的、方法、頻度、回数はご相談内容によって異なりますので、相談の上決めていきます。
守秘義務
心理療法では、臨床心理士/公認心理師に守秘義務が発生します。面接の中で話されたことは、下記の例外を除き、患者さんの許可がない限り親御さんを含め第三者にお伝えすることはありません。ご自身についてどんなことでも、安心してお話しいただければと思います。
- 例外
- 自殺の恐れや他者に危害を加える恐れがあるとき
- DVや虐待を受けていると判断されるとき
- その他裁判所からの開示請求などなど法令に基づく請求を受けたとき
その他心理学的援助
看護部とのケースカンファレンスを通して患者さんの心理的側面について共に考えたり、勉強会への参加、家族支援なども行っております。